2022年8月26日金曜日

校長室便り「ともに」第7号 2学期のスタートです

 

 始業式の朝,校門前に立っていると,学習用具や夏休みの作品を両手いっぱいに抱えた子供たちが笑顔で元気に挨拶していきました。静かだった学校に命が吹き込まれ,止まっていた時間が動き始めました。始業式で子供たちに「学校に来るだけで偉いんだよ」と話しましたが,子供たちが登校し,友達や先生と話したり,勉強したり,遊んだりできること。これらのことが,なんと幸せに感じられることか。派手ではない,ごく普通の日常のありがたさを改めて感じた2学期のスタートでした。

2学期は様々な行事や活動がありますが,新型コロナウイルス感染症の状況から,延期や規模の縮小,内容の見直し,場合によっては中止の判断をすることも出てくるかもしれません。学校では全職員で協力して,2学期の学習活動や行事について,見直したり確認したりする作業をしました。なかなか先の見通しが難しい状況ですが,教職員と子供たちが,ともに知恵を絞り,少しでもより良い学校生活を送ることができるよう努めていきたいと思います。保護者の皆様には,お配りした「利府小スタイルVer.10をお読みいただき,引き続き御理解,御協力をお願いいたします。※1,※2ともに本校HPにもUPしてあります)

さて,PTA広報誌にも書きましたが,学校ではICTを活用した学習を進めています。別紙「利府小版タブレットのルール」※2を配布しましたので,お子さんと一緒にお読みいただき,約束等について親子で話し合っていただきたいと思います。

タブレット端末は「道具」です。万能の魔法の玉手箱ではありません。道具は使い方によって,大きなメリットをもたらしますが,大きな危険も有します。包丁で美味しい料理も作ることができますが,使い方を誤ると大怪我してしまうこともあるのです。ですから『正しく効果的に勉強に活用する力』を確実に付けさせていきたいと思います。一方,紙の本,教科書や資料,鉛筆やノート。これらを使用した学習も大切なことに変わりは無く,これまでの学びも並行して大切にしていきます。

また,スマホやタブレットなどのデジタルデバイスは使い方のルールを守らないと犯罪に巻き込まれたり,個人情報を流出させたりする危険があります。いじめの温床にもなりかねません。そして,使い過ぎると依存症を引き起こす可能性があると言われています。スマホが手元にないと不安で,気付くとスマホをいじっている,他のことに集中できない,などは危険な兆候だと言います。(大人も注意が必要です!)

成長段階にある子供がタブレットに出会ったことで依存症になっては大変です。学校では「利府小版タブレットのルール」に従って時間や場所を決めて適切な使い方ができるように指導していますので,ご家庭でも使い方の約束をご確認ください。  

「ともに」ICTを使いこなす子供たちを育てていきましょう。


2学期始業式では,子供たちにこんな話をしました。

利府小学校のみなさん,おはようございます。夏休みは楽しく過ごすことができましたか?もっと休みたかった人もいるでしょう。でもそんな気持ちを乗り越えて,今日学校によく来ましたね。それだけでみんなは偉いです。校長先生は元気なみんなと会うことができてとても嬉しいです。さすが,「たくましい」利府小の子です。

2学期には,6年生は修学旅行。5年生は花山合宿。1年生,2年生,3年生,4年生のみんなは校外学習があり,学校を離れての楽しい行事が予定されています。さらに,学習発表会や150周年記念式典など,一人一人が輝く楽しい行事も待っています。ですから,日々の生活の中で,これまでも頑張ってきたように,大切な『命』を守るため,必要な時にマスクを着けること,手洗いをしっかりやること,空気の入れ替え。これらを頑張りましょう。「かしこい」皆さんならできます。

もう一つ,終業式でお話した大切な約束を覚えていますか?それは,「自分がされていやなことは,人にしない,言わない」という約束です。2学期はこの約束を守ることも,さらに頑張ってほしいのです。そうすると,みんなの『心』がもっともっと通い合い,もっと「やさしい」そして楽しい利府小学校になるのです。

さあ,2学期のスタートです。かしこく,やさしく,たくましい利府小の子がいっぱいの,「みんなの利府小学校」をつくっていきましょう。


♪♪♪校長室のつぶやき(ツイート)♪♪♪

 

♪ 夏が過ぎ 風あざみ 

誰のあこがれにさまよう

         青空に残された 私の心は夏模様 ♪  井上陽水「少年時代」より


「夏休み」というと思い出すのは,毎朝6:30からのラジオ体操。首から下げたラジオ体操カードを印で埋め尽くしたこと。高学年になると近所の広場でそのお世話をしたこと。それが始まるもっと早い時刻に起きてカブトムシやクワガタを採りに行ったこと。入道雲とセミの声。井戸水で冷やしたキュウリやトマトの美味しかったこと。ポッキンアイスとホームランバー。夕立とアスファルトが焼けるような匂い。盆踊りと線香花火。蚊帳と豚の形をした蚊取り線香(今は知らない子も多いんです)・・・etc・・・。みなさんの夏休みのイメージはどうですか?私は「夏休み」というと,これらが頭の中に浮かぶとともに,その思い出のBGMとして井上陽水さんの「少年時代」がどこからか聞こえてくる気がするのです。

夏休み中,各学級の個人面談にお越しいただきありがとうございました。その際何人かの方に校長室にお寄りいただき,お話することができました。ありがとうございました。これからも学校にお出での際は,気軽にお声掛けください。

校長室便り「ともに」第24号 6年生を送る会 ボランティアさん感謝の会

  ともに学ぶ姿                -6年生を送る会  2024.3.5 - お世話になった6年生に,各学年が工夫して感謝の気持ちを伝えました。 各学年の心のこもったメッセージやプレゼントに感激の6年生。ともに学ぶ喜びにあふれたひとコマでした。 6 年生の...